1: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:30:35.47 ● BE:878898748-PLT(16000)
miHoYoが28日に正式リリースした『原神(Genshin Impact)』。
PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。
初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。
見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を
意識して開発されたと思われる。
ただゲーム以外の部分で炎上してしまっている。それはチートツールが削除されなかったり、
規約に「個人情報を取得するが責任は負えない」的なことが書かれていたりとしたものだ。
今回新たに発覚したのはiOS版の『原神』。クリップボードの中を監視している疑惑。というよりも無断でペーストしていることが発覚した。
iOS14ではクリップボードをアプリ経由でペーストすると、どのアプリからどのアプリにペーストしたのか通知されるようになっている。
iOS版『原神』を起動すると起動時に「”原神”に○○からペースト」と表示されるのだ。
※続きは以下のリンクで
https://gogotsu.com/archives/59563

動画
https://streamable.com/mt040o
http://y2u.be/RZbYFhIkdxQ
関連
miHoYoの新作ゲーム『原神』 「個人情報は勝手に取得するが保証はできない」という規約で炎上
https://gogotsu.com/archives/59541
PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。
初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。
見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を
意識して開発されたと思われる。
ただゲーム以外の部分で炎上してしまっている。それはチートツールが削除されなかったり、
規約に「個人情報を取得するが責任は負えない」的なことが書かれていたりとしたものだ。
今回新たに発覚したのはiOS版の『原神』。クリップボードの中を監視している疑惑。というよりも無断でペーストしていることが発覚した。
iOS14ではクリップボードをアプリ経由でペーストすると、どのアプリからどのアプリにペーストしたのか通知されるようになっている。
iOS版『原神』を起動すると起動時に「”原神”に○○からペースト」と表示されるのだ。
※続きは以下のリンクで
https://gogotsu.com/archives/59563

動画
https://streamable.com/mt040o
http://y2u.be/RZbYFhIkdxQ
関連
miHoYoの新作ゲーム『原神』 「個人情報は勝手に取得するが保証はできない」という規約で炎上
https://gogotsu.com/archives/59541
3: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:31:51.02
iOSですら駄目か
5: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:32:13.66
TikTokと同じことやってる。。。
7: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:32:28.62
iOS14の機能のお陰で早期発覚してよかったな
12: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:33:38.84
ゲーム起動するのに必要な機能なの?
そうは思えないけど
そうは思えないけど
28: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:36:36.88
これはあかんやつや
36: 旅人さん 2020/09/29(火) 19:39:26.04
中国のゲームなら当たり前だろ
ユーザーも中国政府に監視されるの承諾した上でやってんだからいいんだよ
ユーザーも中国政府に監視されるの承諾した上でやってんだからいいんだよ
コメントする