156: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:33:28.77 ID:DUc0rSxDa
正直FGOと比べて原神のストーリーってどうよ?
161: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:34:32.76 ID:xU+f008n0
>>156
設定はかなりあるとは思うけど、全然生かしきれてない
設定はかなりあるとは思うけど、全然生かしきれてない
162: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:34:48.01 ID:c9Bx2+Thd
>>156
二次創作とオリジナルを比べられてもって感じ
二次創作とオリジナルを比べられてもって感じ
167: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:35:19.38 ID:givK6R6c0
>>156
お人形遊びと比べんな
お人形遊びと比べんな
175: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:36:09.69 ID:Ecoh1iZ00
>>156
紙芝居じゃない時点で比べようもないわ
紙芝居じゃない時点で比べようもないわ
170: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:35:28.56 ID:C/4ncwOs0
原神はストーリー自体は序盤も序盤だろ
176: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:36:24.49 ID:0A2pWZPx0
fgoギルの章は普通も面白かった
ただ全体的に長すぎだろ、だれるから読むのめっちゃめんどくさくなった
ただ全体的に長すぎだろ、だれるから読むのめっちゃめんどくさくなった
264: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:46:39.94 ID:fbZiBGep0
まあ結局FGOアズレンより人気はないよな
272: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:47:32.21 ID:XA/OZdvAa
>>264
アズレンに勝てるかは分からんけどFGOには時間次第で勝てるんじゃない?
アズレンに勝てるかは分からんけどFGOには時間次第で勝てるんじゃない?
329: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:54:21.79 ID:S5Q07WwTM
>>272
アズレンってそんなに儲かってるんか?
アズレンってそんなに儲かってるんか?
367: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:57:10.92 ID:XA/OZdvAa
>>329
アズレンは微課金に優しいらしいし、艦これから客取れただろうから継続率はありそう
FGOは自分が乗り換えるほどだから衰退するだろうなーって想定
アズレンは微課金に優しいらしいし、艦これから客取れただろうから継続率はありそう
FGOは自分が乗り換えるほどだから衰退するだろうなーって想定
378: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:58:23.26 ID:E9dAsDOXa
>>329
FGOのほうが圧倒的に上
FGOのほうが圧倒的に上
285: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:48:55.60 ID:Vl35xDWUd
FGOのほうが上でしょ
原神は大半の人にとって考えなきゃいけないことが多くて面倒でつまらん
原神は大半の人にとって考えなきゃいけないことが多くて面倒でつまらん
293: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:49:57.83 ID:XA/OZdvAa
>>285
FGOってゲームというより読み物。。。
FGOってゲームというより読み物。。。
307: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:52:07.80 ID:Ecoh1iZ00
>>293
実はシナリオ読んでる奴もあんまりいないゾ
実はシナリオ読んでる奴もあんまりいないゾ
327: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:54:11.33 ID:XA/OZdvAa
>>307
FGOでシナリオ読まなかったらイラスト画像を並べるアプリじゃないか
FGOでシナリオ読まなかったらイラスト画像を並べるアプリじゃないか
337: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:54:56.81 ID:+pZUdp0mp
>>327
Twitterでガチャ結果を上げるアプリやぞ
Twitterでガチャ結果を上げるアプリやぞ
370: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:57:21.27 ID:Ecoh1iZ00
>>327
せやで、というか鯖太郎がそんなだから手帳て揶揄されとるんやで
トートイトートイ述べてるシナリオも、感想よーく見ると同じもの読んでるとは思えん矛盾したのがポロポロ出とる
適当に連打流し読みしてそれらしい場面の記憶をうろ覚えで語って、後でスクショ見てこうだったこうだった(キャッキャってのが実情や
せやで、というか鯖太郎がそんなだから手帳て揶揄されとるんやで
トートイトートイ述べてるシナリオも、感想よーく見ると同じもの読んでるとは思えん矛盾したのがポロポロ出とる
適当に連打流し読みしてそれらしい場面の記憶をうろ覚えで語って、後でスクショ見てこうだったこうだった(キャッキャってのが実情や
397: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:00:57.16 ID:XA/OZdvAaNEWYEAR
>>370
もうFGOって課金した額で辞められなくなってる人達が惰性で支えてる感じよな。。。
俺は辞めた、原神のが金かからず遊べる
もうFGOって課金した額で辞められなくなってる人達が惰性で支えてる感じよな。。。
俺は辞めた、原神のが金かからず遊べる
312: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:52:31.79 ID:Vl35xDWUd
>>293
でも周回するじゃん
でも周回するじゃん
317: 旅人さん 2021/01/02(土) 14:53:31.70 ID:E9dAsDOXa
>>293
FGOというか紙芝居ゲーはキャラがしゃべればなんでもいいんだよ
FGOというか紙芝居ゲーはキャラがしゃべればなんでもいいんだよ
413: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:03:44.15 ID:EI82qDlTH
すでにFGOは売り上げとアクティブで原神に負けてるじゃん
431: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:05:26.78 ID:EkOg8mTNr
>>413
fgoには奈須きのこがいるからな
fgoには奈須きのこがいるからな
651: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:24:45.72 ID:L6N5MXph0
原神と同じことFGOでやったら死亡してたろそういうことだぞ
675: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:26:59.09 ID:RO2JasQZ0
>>651
向こうは男キャラも男に人気あるし以外と大丈夫そうだが
向こうは男キャラも男に人気あるし以外と大丈夫そうだが
822: 旅人さん 2021/01/02(土) 15:40:26.94 ID:oJtxMlB10
日本で一位取るのはFGOと時々プロスピなのが皮肉すぎるな…
元スレ:https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1609563463/

コメント
管理人への連絡は、コメントでは埋もれて対応できないことが多いので、問い合わせからお願いします。コメント一覧 (46)
おかき
が
しました
おかき
が
しました
でもドラスパ(というかアルベド関連)のストーリーは全然ダメ
しかしドラスパという地域に関するバックストーリーは興味深かった
おかき
が
しました
ああいう天才は思いっきりペース狂わせるくらい振り回す奴がいないとね
おかき
が
しました
リーウェイ ドラスパは人形劇っていうか陳腐なお芝居感強い
おかき
が
しました
おかき
が
しました
せっかちにも程があるだろ
おかき
が
しました
やりたい方やればいいんだよ
おかき
が
しました
FGOはストーリー面白いけど他の要素がゴミすぎてついていけない
おかき
が
しました
おかき
が
しました
おかき
が
しました
FGOは知らんけど
おかき
が
しました
おかき
が
しました
最近は引き伸ばし長寿漫画感が出て賞味期限切れちゃったな。2019年中に駆け抜けてたら違ったと思う
原神が登場して、紙芝居表現のチープさが際立っちゃったのも大きい
原神のストーリー結構面白いから、引き伸ばし過ぎないようにと願ってる
おかき
が
しました
原神はまだ始まったばかりだし、比べるには早すぎる。
おかき
が
しました
おかき
が
しました
FGOは知らんけどグラブルは超えてる
おかき
が
しました
なんでゲーム性で比べてる奴がいるんだよ
馬鹿じゃん
おかき
が
しました
それ以外は全て原神が勝ってる
これだろ
おかき
が
しました
原神はまだ分からんけど、新世界よりを壮大にした感じでしっかり完結に向かうなら良くなるんじゃないかな
おかき
が
しました
FGOとかいう低予算でリリースされたアプリとか
むしろ恥ずかしいのでは?
おかき
が
しました
おかき
が
しました
脱線したり話の途中で戦闘がきたりクライマックスまでの道のりがクソすぎ
おかき
が
しました
原神は伏線多めで、短くまとめられてて読んでて疲れないけど、続きや伏線が気になるストレスはある。伏線多すぎて、人物や物の存在理由とかよくわからない時がある。
おかき
が
しました
おかき
が
しました
言うほど話題になってないよなFGO
おかき
が
しました
おかき
が
しました
短くまとまってて平均的に良いっていうのが原神で、シナリオの当たり外れが極端だけど当たりの時はテキスト量が多い分、
満足感を得られるっていうのがFGOかな。
今回のドラスパのイベントシナリオは、ただ伏線だけ張って終わった感じで不完全燃焼。
両方キャラゲーだと思ってプレイしている身としては、キャラ崩壊してる寒い悪ノリがない分、今のところ原神の方が好感触。
おかき
が
しました
原神はもうちょっと話が進まないと全体が見えてこないかも。
モンド編は短編映画みたいでよかった、特にウェンティの台詞まわしのローカライズがよくできててぐっときた。
おかき
が
しました
おかき
が
しました
コメントする