447: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:38:58.49 ID:lQfseEpZ0
原神は早くスマホ版のコントローラー対応しろ
501: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:43:06.10 ID:PHplsHpf0
>>447
こういう手もある
機種スレから自己レスコピペ
neo3だけどtype-c接続のゲームパッド使えるかなと思って試しにこれ買ってみたら使えたわ
接続すると横幅あり過ぎだけどな
スマホカバー付けてると厚みが邪魔して接続できないから使う時にカバー外すのがちょっと面倒
パッド側に充電用のtype-c端子とイヤホンジャックが付いてて充電しながらイヤホン差してもゲーム中にノイズは無かった
あと使う時に毎回OTGをONにするのもちょっとダルい

専用アプリ入れてキー設定したら原神もプレイできた
右スティックをカメラ移動で使う場合、左右はいいんだけど上下の移動がどうしても遅いのと、パッドの入力と画面での操作を同時に併用できないのが少し使いづらい
例えばパッドで移動中に画面タップすると移動が止まる感じ

おまけ
Rakuten miniでも使えた

こういう手もある
機種スレから自己レスコピペ
neo3だけどtype-c接続のゲームパッド使えるかなと思って試しにこれ買ってみたら使えたわ
接続すると横幅あり過ぎだけどな
スマホカバー付けてると厚みが邪魔して接続できないから使う時にカバー外すのがちょっと面倒
パッド側に充電用のtype-c端子とイヤホンジャックが付いてて充電しながらイヤホン差してもゲーム中にノイズは無かった
あと使う時に毎回OTGをONにするのもちょっとダルい

専用アプリ入れてキー設定したら原神もプレイできた
右スティックをカメラ移動で使う場合、左右はいいんだけど上下の移動がどうしても遅いのと、パッドの入力と画面での操作を同時に併用できないのが少し使いづらい
例えばパッドで移動中に画面タップすると移動が止まる感じ

おまけ
Rakuten miniでも使えた

511: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:43:52.35 ID:nNIf5zIS0
>>501
PSVITAみたいでいいな
PSVITAみたいでいいな
524: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:44:43.75 ID:d9SAK/bA0
>>501
こういうのって画面上のタップ位置とキーをアプリで対応させてるとかそんな感じの仕組みなんか?
こういうのって画面上のタップ位置とキーをアプリで対応させてるとかそんな感じの仕組みなんか?
533: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:45:46.49 ID:PHplsHpf0
>>524
そう
このゲームパッドに関しては専門アプリ上から設定する
そう
このゲームパッドに関しては専門アプリ上から設定する
587: 旅人さん 2020/12/21(月) 00:50:52.09 ID:d9SAK/bA0
>>533
へえーそういうアナログな発想で上手いこと対応するのは良いな
スマホもコントローラーが当たり前になれば良いのに
へえーそういうアナログな発想で上手いこと対応するのは良いな
スマホもコントローラーが当たり前になれば良いのに
元スレ:https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1608475828/
コメント
管理人への連絡は、コメントでは埋もれて対応できないことが多いので、問い合わせからお願いします。コメント一覧 (3)
先にしっかり調べてから買おうね(1敗)
おかき
が
しました
おかき
が
しました
おかき
が
しました
コメントする