440: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:05:43.62 ID:Vyba7pZt0
アンダーマイニング効果とは、達成感や満足感を得るために行っていたが報酬を受けた結果、「報酬を受けること」そのものが目的になり、結果として本来の内的な動機が失われてしまう心理状態のこと。
元スレ:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1665239178/
466: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:07:52.72 ID:2rXWr85sa
>>440
こうなってるソシャカスほんま多いよな
ゲーム体験がメインなのに、報酬がメインみたいなんばっか
こうなってるソシャカスほんま多いよな
ゲーム体験がメインなのに、報酬がメインみたいなんばっか
485: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:09:56.03 ID:Vyba7pZt0
>>466
脳の仕組み的に仕方ないんだ🥺
知能低いと思考より本能的な動作しちゃうから🥺
脳の仕組み的に仕方ないんだ🥺
知能低いと思考より本能的な動作しちゃうから🥺
516: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:12:44.38 ID:UtqSImJh0
>>466
いやそれはゲーム体験に制限をかけて報酬で釣るソシャゲの性質上しょうがないんじゃね
純粋にゲーム体験楽しみたいやつは買い切りゲーやるやろ
いやそれはゲーム体験に制限をかけて報酬で釣るソシャゲの性質上しょうがないんじゃね
純粋にゲーム体験楽しみたいやつは買い切りゲーやるやろ
529: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:14:00.85 ID:ntestvk3a
>>516
もう下手な買い切りの2倍ぐらいボリュームあるやん原神
もう下手な買い切りの2倍ぐらいボリュームあるやん原神
577: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:19:03.85 ID:UtqSImJh0
>>529
ボリュームの話はしてなくね?
ボリュームの話はしてなくね?
628: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:23:24.67 ID:ts/g5qpYa
>>577
すまんちょっと言葉足らずだったわ🥺
体験に制限かけるのはゲームがペラペラのソシャゲをカルピスを薄めるためで、今の原神はそんなんないから多少はね🥺
ただソシャゲは基本的に君のいうように薄めたカルピスを報酬で誤魔化してるから、
それで頭やられたソシャカスは原神みたいな濃いカルピスにも報酬がどうこう対応しちゃうのが度し難いよねっておもうわ
すまんちょっと言葉足らずだったわ🥺
体験に制限かけるのはゲームがペラペラのソシャゲをカルピスを薄めるためで、今の原神はそんなんないから多少はね🥺
ただソシャゲは基本的に君のいうように薄めたカルピスを報酬で誤魔化してるから、
それで頭やられたソシャカスは原神みたいな濃いカルピスにも報酬がどうこう対応しちゃうのが度し難いよねっておもうわ
696: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:29:23.26 ID:UtqSImJh0
>>628
いやハラも他のソシャゲ同様育成とかキャラ取得に制限かけてるじゃん
そんで必要な要素をコンテンツの報酬にしてるんだし目的と手段の逆転はそりゃ起こるでしょ
いやハラも他のソシャゲ同様育成とかキャラ取得に制限かけてるじゃん
そんで必要な要素をコンテンツの報酬にしてるんだし目的と手段の逆転はそりゃ起こるでしょ
580: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:19:14.59 ID:/5J34cAj0
>>440
ほえー
クイズとかwebイベにキレてる奴ら完全にこれやんけ
ほえー
クイズとかwebイベにキレてる奴ら完全にこれやんけ
616: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:22:12.36 ID:kq28VZWt0
>>440
ゆーちゅーばーって大体がこれにハマってどんどんクソつまらん動画作るようになってくイメージあるわ🥺
KKOMDAも途中から公式案件以外全然出さんくなったし🥺
ゆーちゅーばーって大体がこれにハマってどんどんクソつまらん動画作るようになってくイメージあるわ🥺
KKOMDAも途中から公式案件以外全然出さんくなったし🥺
642: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:24:19.18 ID:Vyba7pZt0
>>616
ビジネスとしてちゃんと客観的に自分のチャンネルをマネジメント出来ないとそうなるな🥰
結局は報酬系の自然な脳の作用だからちゃんと思考して自分の行動を自律的に選択できない奴は目的がすり替わっちゃうんだ😭
ビジネスとしてちゃんと客観的に自分のチャンネルをマネジメント出来ないとそうなるな🥰
結局は報酬系の自然な脳の作用だからちゃんと思考して自分の行動を自律的に選択できない奴は目的がすり替わっちゃうんだ😭
679: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:28:09.84 ID:qAJXNsXS0
>>642
報酬集めるのもゲームの内だから理性が足りないとかの問題じゃなくない?
だって何の意味もなくボス倒し続けたり、中身がない宝箱を開け続けたりしないだろ?お前も
報酬集めるのもゲームの内だから理性が足りないとかの問題じゃなくない?
だって何の意味もなくボス倒し続けたり、中身がない宝箱を開け続けたりしないだろ?お前も
697: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:29:30.11 ID:Vyba7pZt0
>>679
楽しむことより報酬が目的になってるやつのことを言ってるんだぞ
楽しむことより報酬が目的になってるやつのことを言ってるんだぞ
723: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:31:24.21 ID:qAJXNsXS0
>>642
「育成アイテムや原石を収集する」ってルールでゲームが成り立ってる
ルールが楽しいからゲームが楽しい
そのルールに変なところから干渉されたせいでゲームそのものがつまらなくなってる
野球のルールに「最後にクイズして勝った方が20点!」とか追加されたら、投げたり打つことが面白くてやっていようがゲーム自体がつまらなくなる
「育成アイテムや原石を収集する」ってルールでゲームが成り立ってる
ルールが楽しいからゲームが楽しい
そのルールに変なところから干渉されたせいでゲームそのものがつまらなくなってる
野球のルールに「最後にクイズして勝った方が20点!」とか追加されたら、投げたり打つことが面白くてやっていようがゲーム自体がつまらなくなる
758: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:33:37.28 ID:Vyba7pZt0
>>723
別に外部サイト嫌ならやる必要もないだろ🥰
取捨選択が出来なくて嫌々やってるならそれはもう報酬が目的になってるんだ🥰
別に外部サイト嫌ならやる必要もないだろ🥰
取捨選択が出来なくて嫌々やってるならそれはもう報酬が目的になってるんだ🥰
771: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:34:50.47 ID:qAJXNsXS0
>>758
その報酬をとるということがゲームの内なんだぞ
その報酬をとるということがゲームの内なんだぞ
793: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:36:20.84 ID:Vyba7pZt0
>>771
ストレスまで感じるなら楽しむためゲームから逸脱してるだろ🥰
楽しむという部分よりゲームという枠組みのルールだから嫌々やるのは本来の目的を見失ってるだけだ🥰
ストレスまで感じるなら楽しむためゲームから逸脱してるだろ🥰
楽しむという部分よりゲームという枠組みのルールだから嫌々やるのは本来の目的を見失ってるだけだ🥰
845: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:39:17.75 ID:A6rDg+eq0
>>793
なんかだんだん屁理屈になってるよ君🥺
なんかだんだん屁理屈になってるよ君🥺
867: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:40:21.38 ID:qAJXNsXS0
>>793
ゲームルールから楽しさが生まれるんだから、ゲームルールが変質したら楽しさも減るわ
ゲームルールから楽しさが生まれるんだから、ゲームルールが変質したら楽しさも減るわ
929: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:43:21.62 ID:Vyba7pZt0
>>867
別に外部で報酬もらえるだけでゲーム内容は何も変わらないだろ🥰
別に外部で報酬もらえるだけでゲーム内容は何も変わらないだろ🥰
973: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:45:51.59 ID:qAJXNsXS0
>>929
原石を集めるということ自体がゲームのルール
野球でいえば点を集めるようなもの
その点を集めるルールが「最後のクイズで20点!」で破壊されてる
「クイズ自体」をやめればいいが、「クイズ参加」をやめたところで20点差がつく、そうなると点集めというルールが破壊されるから野球自体がつまらなくなる
したがってやめるべきのはホヨラボの方、だろ?理論的に反論できる?
原石を集めるということ自体がゲームのルール
野球でいえば点を集めるようなもの
その点を集めるルールが「最後のクイズで20点!」で破壊されてる
「クイズ自体」をやめればいいが、「クイズ参加」をやめたところで20点差がつく、そうなると点集めというルールが破壊されるから野球自体がつまらなくなる
したがってやめるべきのはホヨラボの方、だろ?理論的に反論できる?
981: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:46:24.25 ID:Vyba7pZt0
>>973
別に原石集めるゲームじゃないよ🥰
別に原石集めるゲームじゃないよ🥰
996: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:47:06.19 ID:qAJXNsXS0
>>981
原石集めてガチャ引くのもゲームだろ
その部分が破壊されたぶんつまらなくなってんだよ
原石集めてガチャ引くのもゲームだろ
その部分が破壊されたぶんつまらなくなってんだよ
988: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:46:31.11
>>973
>原石を集めるということ自体がゲームのルール
違うよ🤭
>原石を集めるということ自体がゲームのルール
違うよ🤭
814: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:37:39.08 ID:qAJXNsXS0
>>758
そもそも報酬目的というのはどんな行動もそう
報酬とセットで一つのルール枠組みができる
その「外部」から別の報酬が入ってくることでルール自体が捻じ曲がる
野球の点数自体に影響する報酬を外からいれられたらゲーム自体がぶっ壊れる、ホヨラボのやってることはそれ
野球の給料が目的になるとかいうのよりはるかに内部システムに直接干渉してる
そもそも報酬目的というのはどんな行動もそう
報酬とセットで一つのルール枠組みができる
その「外部」から別の報酬が入ってくることでルール自体が捻じ曲がる
野球の点数自体に影響する報酬を外からいれられたらゲーム自体がぶっ壊れる、ホヨラボのやってることはそれ
野球の給料が目的になるとかいうのよりはるかに内部システムに直接干渉してる
825: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:38:11.02 ID:k6P0heTHM
>>814
でもそれってさぁ…チー牛じゃん?🤓
でもそれってさぁ…チー牛じゃん?🤓
853: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:39:37.98 ID:Vyba7pZt0
>>814
嫌ならやらなくていいというシンプルな結論だろ🥰
キャラ増やしたりに原石は役に立つけど別に原石集めるゲームでもないしな🥰
嫌ならやらなくていいというシンプルな結論だろ🥰
キャラ増やしたりに原石は役に立つけど別に原石集めるゲームでもないしな🥰
881: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:41:03.97 ID:qAJXNsXS0
>>853
原石を集めることがゲームを楽しくする主要ルールの一つだから
その一要素が破壊されてる時点でだめだろ
原石を集めることがゲームを楽しくする主要ルールの一つだから
その一要素が破壊されてる時点でだめだろ
908: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:42:13.80 ID:Vyba7pZt0
>>881
だから別にやる必要もないじゃん🥰
だから別にやる必要もないじゃん🥰
923: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:43:10.81 ID:qAJXNsXS0
>>908
で、やらなかったらルール破壊された状態だからつまらなくなるじゃん
だからホヨラボで大量に石配ること自体をやめろって話だろ?
はい論破
で、やらなかったらルール破壊された状態だからつまらなくなるじゃん
だからホヨラボで大量に石配ること自体をやめろって話だろ?
はい論破
945: 旅人さん 2022/10/09(日) 00:44:11.57 ID:Vyba7pZt0
>>923
おめでとう🥰
おめでとう🥰
コメント
管理人への連絡は、コメントでは埋もれて対応できないことが多いので、問い合わせからお願いします。コメント一覧 (2)
おかき
がしました
おかき
がしました
コメントする