355: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:12:55.57 ID:r6hQg1D20
今回の淵上(炎のアビス使徒)とか吉法師とか狐お面巫女とか非プレイアブルキャラの方が魅力強すぎてイベントやストーリーにプレイアブルキャラが出てきても全く輝けないのは意図的なのか魅せ方が単に下手なのか
なんならメインストーリーで体張ってお涙頂戴しようとして盛大に滑ったカッペイより淵上のが人気高いだろこれ
あと蛇巫女も「ココミが人間だと明言してた!」っていうけどそれもあくまで「行方不明の女児がビシャップに育てられt蛇巫女になったのかもという想像」でしかないし、
学者気質で500年以上生きてて大事な場面では絶対ウソつかなくて物語の核心を知ってそうな淵上の話(ビシャップの末裔)の方が信憑性高い
レザーだって狼に育てられたけど普通の人間だし、ビシャップに育てられたので瞳孔が蛇のようになったとか普通に有り得ないと思う
なんならメインストーリーで体張ってお涙頂戴しようとして盛大に滑ったカッペイより淵上のが人気高いだろこれ
あと蛇巫女も「ココミが人間だと明言してた!」っていうけどそれもあくまで「行方不明の女児がビシャップに育てられt蛇巫女になったのかもという想像」でしかないし、
学者気質で500年以上生きてて大事な場面では絶対ウソつかなくて物語の核心を知ってそうな淵上の話(ビシャップの末裔)の方が信憑性高い
レザーだって狼に育てられたけど普通の人間だし、ビシャップに育てられたので瞳孔が蛇のようになったとか普通に有り得ないと思う
375: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:16:26.57 ID:j0s76c0HS
>>355
テッペイです・・・
テッペイです・・・
392: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:17:46.28 ID:1YDGeYok0
>>355
NPCは売る必要がないからダークで尖った設定や性格を付与できるけど、プレイアブルは商品だから結局は旅人のちょっと変わった友人キャラになるしかないんだよね それ以上にも以下にもできない
個人的にはグザヴィエと公儀と花散里が好きだわ
NPCは売る必要がないからダークで尖った設定や性格を付与できるけど、プレイアブルは商品だから結局は旅人のちょっと変わった友人キャラになるしかないんだよね それ以上にも以下にもできない
個人的にはグザヴィエと公儀と花散里が好きだわ
502: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:31:16.44 ID:r6hQg1D20
>>392
そういう制作側の事情みたいなのも納得は出来るんだけど、
なんだろう、単純な会話自体のクオリティというか、ギャグを挟む際の間や真剣になる時の切り替えいうか、
そういう部分はプレイアブルでも単にテキスト頑張るだけで魅せられるはず(実際アルベドとかはテキストが秀逸だったし)なのに、大半のプレイアブルはそういう面でもかなり控えめな感じがするんよな
まあこれも「プレイアブルに必要以上のキャラ付けをすると怒るファンが続出する」とかあっての事なんだろうけども
ただサブクエ片っ端から遊んでると単にサブクエや一部の期間イベを担当してるライターのほうが話の作り方が上手いみたいな事なのかなって気もする
そういう制作側の事情みたいなのも納得は出来るんだけど、
なんだろう、単純な会話自体のクオリティというか、ギャグを挟む際の間や真剣になる時の切り替えいうか、
そういう部分はプレイアブルでも単にテキスト頑張るだけで魅せられるはず(実際アルベドとかはテキストが秀逸だったし)なのに、大半のプレイアブルはそういう面でもかなり控えめな感じがするんよな
まあこれも「プレイアブルに必要以上のキャラ付けをすると怒るファンが続出する」とかあっての事なんだろうけども
ただサブクエ片っ端から遊んでると単にサブクエや一部の期間イベを担当してるライターのほうが話の作り方が上手いみたいな事なのかなって気もする
442: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:23:43.53 ID:8ysTVyeSS
>>355
淵上ってヴィシャップマンが存在する事は断言してたけど蛇巫女がヴィシャップマンだってのは断言してたっけ?
かもしれない的な濁し方してた記憶
淵上ってヴィシャップマンが存在する事は断言してたけど蛇巫女がヴィシャップマンだってのは断言してたっけ?
かもしれない的な濁し方してた記憶
456: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:25:49.37 ID:Uay6t3ji0
>>442
トカゲの分際で人間の猿真似云々言ってた気がする
トカゲの分際で人間の猿真似云々言ってた気がする
479: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:28:10.38 ID:8ysTVyeSS
>>456
ああ、それは言ってた記憶あるな
けどトカゲに育てられたくせに的な意味かもしれんし
あいつは典型的な嘘は言わないだけのキャラやから断言した情報以外は全部疑うわ
ああ、それは言ってた記憶あるな
けどトカゲに育てられたくせに的な意味かもしれんし
あいつは典型的な嘘は言わないだけのキャラやから断言した情報以外は全部疑うわ
542: 旅人さん 2022/02/22(火) 18:36:01.42 ID:r6hQg1D20
>>442
淵上はギャグ混ぜないと喋れない人だからヴィシャップマンは彼なりのウィット表現で、
蛇巫女の境遇とかも含め知ってたからこそあの欠片を旅人に渡して去ったんじゃないかと思う
少なくとも無能軍師様よりは研究熱心な淵上のほうが演歌飲み屋の史実に精通してる気がする
ココミは文献でしか歴史知らないっぽいし
淵上はギャグ混ぜないと喋れない人だからヴィシャップマンは彼なりのウィット表現で、
蛇巫女の境遇とかも含め知ってたからこそあの欠片を旅人に渡して去ったんじゃないかと思う
少なくとも無能軍師様よりは研究熱心な淵上のほうが演歌飲み屋の史実に精通してる気がする
ココミは文献でしか歴史知らないっぽいし
元スレ:https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1645517348/
コメント
管理人への連絡は、コメントでは埋もれて対応できないことが多いので、問い合わせからお願いします。コメント一覧 (3)
おかき
がしました
まあ今回の八重任務は上手に八重らしさ出してるなって思ったし、今後もこのライターが書くなら割と期待できるけど
おかき
がしました
御遣いは半人半蛇の姿と言われてたけど最後の方は瞳孔以外は人間と変わらない姿になれたらしいって話だし、璃月の仙人とか稲妻の狐神使みたいなもんでは
おかき
がしました
コメントする